梅田って何?大阪駅はどこ?
|
|
大阪駅(大丸側) |
大阪駅と梅田駅は同じ場所にあります。JRだけ「大阪駅」といい、その他の地下鉄や阪神電車、阪急電鉄は「梅田駅」と呼びます。 |
いまだ謎の阪急電鉄梅田駅の切符。田の字に注目。中の十字が斜めになっています。これにはどんな意味が?。
|
|
大阪駅とつながっているのは「梅田」だけじゃありません。
|
JR「大阪」→市営地下鉄「梅田」=所要時間約5分 JR「大阪」→阪神電車「梅田」=所要時間7分 JR「大阪」→阪急電鉄「梅田」=所要時間15分 JR「大阪」→市営地下鉄「西梅田」=所要時間15分 JR「大阪」→市営地下鉄「東梅田」=所要時間10分 JR「大阪」→JR東西線「北新地」=所要時間15分 上記の時間はあくまでも目安です。たいへん大きく入り組んだ地下街でつながっているので迷子になることは必至。天井の看板を頼りに進みましょう。乗り換え時間にはかなりな余裕を持ちましょう。 |
新JR大阪駅と阪急電鉄の間、阪神百貨店のアーケードは天井高くにステンドグラスなどが配され、ヨーロッパ的な美しい空間が広がります。映画「ブラックレイン」のロケでも使われています。 |
ここは1階ですが、天井があるため、昼でもほのかに薄暗く、ステンドグラスから差し込む光が印象的です。 |
ここは、キャッチセールスなどの勧誘も多いので、気をつけて。 クリスマスが近づくと、阪急百貨店側のショーウィンドーがテーマに沿って飾られます。ある年は、循環ファンで雪を降らせて、ミニチュアの動物家族がクリスマスを楽しむ絵本のようなディスプレイでした。 |